【ケポベーグルズ NYベーグル&和ベーグル 各種】
今日はNYベーグル?はたまた和ベーグル?食感を追求した<ケポベーグルズ>
ベーグルは低脂肪でカロリーも他のパンに比べ比較的低く、ヘルスコンシャスなニューヨーカーたちにとても人気のあるパンですよね。日本でもベーグルの専門店が最近色々なところに出来ていますが、日本で人気の出た理由の大きなひとつとして、様々な素材と合わせやすいシンプルで奥深い味わいにあったのではないかと、個人的に思っています。
「スタイリングしやすい良質のシャツ」のような存在であるベーグル。そんな素敵に仕立て他ベーグルをご提供くださるのは、上北沢にあるケポベーグルズさん。
ケポベーグルズさんのベーグルを食べてまず驚くのはその食感。その秘密は食感こそがパンの醍醐味と考えて作る店主・山内さんの思想と実践にありました。「加水・成形・酵母…、ベーグルの食感に影響する要因はいくつかありますが、作る過程で都度必ず“手の感覚”で生地の出来栄えを確認しながら、イメージする食感に仕上げてゆきます。」と教えて下さいました。水分量が豊かで噛みごたえのある生地は、なんとも言えず幸せ!
そしてケポベーグルズさんには豊富なベーグルのバラエティがあるのも特徴。トラディショナルな「NYベーグル」と、ケポベーグルズさんのオリジナリティ溢れる「和ベーグル」。これらは使う小麦と酵母の種類(加えてそれぞれの製法からくる)食感の特徴の違いと、抱き合わせる素材の種類よって様々な表情を見せてくれます。
トラディショナルな「NYベーグル」はシンプルさと「本場の味」を限りなく忠実に再現したタイプ。噛むと小麦の甘みが出て、鼻の奥の方にふわっと小麦のよい香りが漂います。芥子の実やセサミなどのシンプルなものをサンドイッチやトーストで頂く他、レーズンなどの果実をねりこんだものも美味。
「和ベーグル」はもっちり度が高く、日本の素材との絶妙な組み合わせがとても楽しい、オリジナリティにあふれたラインナップ。個人的に興味深い…!と思ったのが、ベーグル酵母の含有量違いによる食べくらべが出来ること。(TOP写真参考)こうやって、自分の好きな歯ごたえを見つける一つの指針になりますよね。あと生地を焼く工程で膨らみ過ぎないように、ひねりを多く成形しているのが「和ベーグル」の特徴の1つ。こんなトコロにも丁寧なこだわりが見え隠れ。
「パンは<手軽に食べられる食事の代名詞>のように捉えられることもありますが、手軽でありながらも、気持ちがほっとするようなお食事としての存在になれるといいなぁと思っています。」(店主・山内さん)
忙しい現代人は食事をおろそかにしがち。丁寧な暮らしに憧れつつもなかなか儘ならない現実の中、こうやってひとつのベーグルによって齎される幸せがある。ケポベーグルズさんの美味しさの大きな秘密を発見したような気分でした。
購入したベーグルを美味しく頂くポイントは?の質問には「すぐに食べない場合は、すぐ冷凍」&「レンジやトースターを上手く用いて、温めて食べること」と教えて下さいました。この焼戻しのコツさえつかめば、ベーグルの幸せは倍増。保存の効くパンとしても覚えておきたいルールですよね。
写真左:バラエティ豊かな和ベーグル。ひねりの入ったフォルムがとても見目麗しい
写真中央:ぷっくりと張った表面が美しく、ベーグル生地の黄金色が美味しそうなNYベーグルたち
写真左:取材中もひっきりなしにお客様が。子供も楽しげにずらりと並んだベーグルを眺めていました
写真左:ベーグル生地をアレンジして作った食パン。これまた食感の妙あり、ケポベーグルズさんらしい一品
写真中央:食パンから作ったラスクで、これも人気のお品であるとか。私も次の機会にチャレンジしてみたいと思います!
写真左:線路沿いにあるケポベーグルズさん。この場所を選んで出店なさったのは、店主山内さんの幼少期のパンを好きになった「原点」があったから。素敵な物語に心がほんわかします。
- 商品名:ケポベーグルズ NYベーグル&和ベーグル 各種
- 値段:NYベーグル: ¥160/1個 和ベーグル: ¥150~240/1個 他
- フレーバー:http://www.kepobagels.com/menu/ をご参照ください
- Kepo Bagles | ケポベーグルズ (上北沢)
- 〒156-0057
東京都世田谷区上北沢3-17-8 - 03-6424-4859
- 9:00〜18:00
- http://www.kepobagels.com/



naook