2012年12月07日

おせんべいやおかきといえば、まず茶色い焼き色の見た目を想像しますよね。青山の「十火JUKKA」さんで出会った、こちらのお品はまず、目に飛び込んでくる鮮やかな色で、「え、これ、おせんべいなの?」と不思議…
2012年12月04日

シュトーレンが店頭に並び始めると、ああ今年もクリスマスの季節になってきたなぁという実感がひしひしと感じられます。街もキラキラとデコレーションされて、気持ちの高揚感が寒さを少し和らげてくれるようでもあり…
2012年11月26日

シュトーレンの発祥はドイツ。名前はStulo(その昔、神に捧げた聖なる円柱)に由来していて、正式名称はChriststollen(クリストシュトーレン)と言うんですよ、と、ビゴ東京の藤森もも子さんから…
2012年11月20日

忙しくてキッチンに立つ時間も捻出できないけど、くたくたに疲れて外食の気分でもない。 そんな時こそ、カラダが必要とする栄養を美味しく簡単に頂きたいという願いは、多忙なワーキングウーマンや育児に忙しい世代…
2012年11月08日

おもたせをお持ちする時、かしこまった理由があれば別なのですが、ラッピングをお願いするのが実はあまり好きではありません。 いくつか理由はあるのですが、買い物する額が小さいのにお手間をお掛けするのも気が引…
2012年09月20日

ワインは本当に奥深いですよね。 もちろん頂くワインは美味しい方がいいに決まっているわけですが、そのために最低限必要な知識……。例えば葡萄の品種、産地、ヴィンテージ……。これだけでも何種類の組み合わせが…
2012年09月07日

美味しいお茶の育つ環境とは一体どういうものでしょうか。 天候、土地、その他後天的に発生する環境的な要素などありますが、農薬による影響も少ないとは言えず、無視できませんよね。 「天空の辻口茶園」はラオス…
2012年09月05日

映画のお供としてお馴染みのポップコーン、あまり嫌いな人がいないお菓子の一つだと思うのですが、味に関しては塩バターかキャラメルくらいのチョイスしかないのが残念だなぁ~と、かねがね思っていました。 時折、…