【メゾン ロミ・ユニ ケイク 他】
欲しいケーキを好きな量だけ。毎日のおやつタイムが楽しくなる、メゾン ロミ・ユニのケイク
パウンドケーキなどのドゥミ・セック(半生の焼き菓子)は、3時のおやつや食後のデザートとしても嬉しいもの。
自宅でのお茶うけ、お友達への手土産にも選びやすいアイテムの一つですよね。とはいえ大きなポーションの焼き菓子だと、一人暮らしや夫婦だけの家庭では消費しきれず、お菓子の一番美味しい瞬間をのがしてしまうこともありますよね。
メゾン ロミ・ユニは菓子研究家のいがらしろみ氏が手がける、焼き菓子とジャムの専門店。鎌倉のロミ・ユニ コンフィチュールに続く2店舗目として、2008年9月に学芸大学駅近くにオープン。鼻腔をくすぐる温かく甘い焼き菓子の香りが出迎えてくれる幸福感にあふれたお店です。
扉をあけて目に飛び込んでくるのは、正面のウッディなショーケース。中には量り売りのケイク(パウンドケーキ)やスコーンが並んでいます。この量り売りというのがメゾン ロミ・ユニさんのこだわりで、その日その時食べたい気分のケーキを必要な分だけ購入できる、まるで焼き菓子マルシェのよう。
量り売りのケイクが並べられている板には、一切れ約2cm分の目盛りが記されていて、見た目にも一切れのボリューム感がわかるよう工夫されています。また面白いのはケイクの端っこを好んでお買い求めになられるお客様もおられること。お店の方とお話しながら好みの部分をオーダー出来るのも、焼き菓子好きにはたまらないポイントです。
ケイクは定番タイプのものと季節のフレーバーが常時3種類づつ。ベーシックかつシンプルな<カトル・カール・メゾン>、アイシングの美しい<ウィーク・エンド>、ドライフルーツとリキュールの香りが豊かな<ケイク・オ・フリュイ※上部写真>の3種の加え、冬の季節はショコラなどのフレーバーが登場、春には季節を感じるフレーバーなども登場予定とか。
また見逃せないのが、スコーンやサブレなどのアイテム。サブレはフレーバーやタイプごとにバターや粉を使い分け、さくさくとした軽快な食感とバターの芳醇な香りでリッチな味わいが魅力。こちらもショーケースの上にあるねこ瓶の容器から1枚ずつ購入できるんですよ!スコーンは言わずもかな、コンフィチュールと合わせて好相性なアイテムですから、毎日のおやつタイムの心強い味方ですね。学芸大学の駅からほんとにすごく近いので、通り道で手土産を調達したい方にもオススメです!
写真左: ショーケース。温かみのある木のショーケースが美しいです。パウンドケーキが乗っている目盛り付きの板は特注品なのだそう。
写真中央: サブレ各種。シンプルながら、温かみを感じる姿をしたクッキーが、ねこ瓶に入って並んでいます。1枚ずつ購入可能。左上のバター・ガレットは佐渡産バター使用。
写真右: コンフィチュールとギフトボックスなどが並ぶコーナー。ギフトは好みでアソート可能。可愛いギフトボックスは、いがらし氏ご自身がデザイン。
- 商品名:メゾン ロミ・ユニ ケイク 他
- 値段:ケイク: ¥300~/1カット サブレ: ¥60~/1枚 ※ケイクは16cmサイズなどもあり
- フレーバー:ケイク: カトル・カール・メゾン/ ウィーク・エンド /ケイク・オ・フリュイ 等、他季節のフレーバー
- Maison romi unie | メゾン ロミ・ユニ
- 〒152-0004
東京都目黒区鷹番3-7-17 - 03-6666-5131
- 11:00~20:00
- http://www.romi-unie.jp/maison_romi-unie/



naook