中国福建省で守り受け継がれた、希少な武夷岩茶が楽しめるサロン<中目黒・岩茶房>

ホーム » 中国福建省で守り受け継がれた、希少な武夷岩茶が楽しめるサロン<中目黒・岩茶房>
2014年02月06日

【岩茶房 武夷岩茶各種 & 点心各種】

中国福建省で守り受け継がれた、希少な武夷岩茶が楽しめるサロン<中目黒・岩茶房>

一口に中国茶と言っても種類も味も効能も様々。そして中国茶も他の食材と同様に、いかに豊かでその植物にあった土壌や土地に育つか、栽培から製造まで労を厭わず手間日間をかけられているか、熟練した才ある職人の研ぎ澄まされた五感によって丁寧な作りがなされているか……。これらの要素がとても大事になるのは当然のこと。

武夷岩茶(ぶいがんちゃ)は青茶(烏龍茶)の一種で福建省武夷山で栽培・製造されるものをさし、古来より皇帝への献上茶として用いられているお茶。中国国家品質監督検験検疫総局は武夷岩茶に対し『原産地地域産品保護規定』の厳格な基準を設けて維持保全しているため、中国国内でも大変希少性の高い品種と言えます。
険しい岩場で育つ茶葉は、武夷山の土壌が生むミネラル分を吸いあげ、「岩韵(がんいん)」と呼ばれる独特の香りと味わいを醸し出しているのが特徴。このような希少なお茶が日本国内で頂けるのは岩茶房だけと言って過言ではなく、もちろんそれは岩茶房の方々の中国文化への深い造詣が生み出した出会いと、茶を大切に思う志に共感した現地の方々との国境を越えた人と人との長年の信頼関係に由来しています。

岩茶房さんで扱われている武夷岩茶は25種程度。すべては武夷岩茶の作り手の中でも、特にこの方の作るお茶は素晴らしいとおぼえ麗しい劉宝順さんの手によるもの。手摘み手作りにこだわり、劉さんの管理下ですべての作業が行われるため、市場に出回る数はほんの少し。その宝物のようなお茶を美味しく頂けるようにと、飲み方からご指導くださるのも岩茶房さんの特徴的なところかもしれません。

サロンで頂く茶葉と同じはずなのに、自宅ではサロンほど美味しく感じられないんです……と相談をしたところ、
「急須のサイズが大事。小さな急須で淹れるだけで、ぐんと香りの立ち方が変わってくるんですよ。」と教えてくださいました。
上海で知人にプレゼントしてもらった茶器を引っ張りだして淹れてみたところ、不思議なほどに味覚も香りもぐっと良くなりました。なるほど、茶器のこの小ぶりな急須や器のサイズは理にかなったものということなのですね!

「いろんなお茶を頂いてみれば、自ずといいお茶もわかるようになるし好みも出てくると思うから、どんどん頂いて欲しいですね。お茶は日常のものですし。」とアドバイスしてくださったのですが、こういうポイントも日本の茶道に比べて、堅苦しくなく楽しめるポイントかもしれません。ちなみに初めて中国茶に触れる方に差し上げるとしたら?という問には、フルーティなマスカットの香りが美しい「鳳凰水仙」が良いのでは?とも。

茶葉は大切な方へのギフトとしても最適なお品ですが、岩茶房さんの飲茶のメニューである肉まん・あんまんなどをお持ち帰り出来るのも嬉しいところ。茶藝館を始めて25年の歴史をもつ岩茶房さんですが、始めたばかりの頃はまだまだ中国茶をサロンで頂くのは目新しい時代。サロンに来て下さったお客様に楽しんで頂きたいという想いから、訪中の折に食した点心の美味しさを再現しようと試みたのがきっかけとか。中国の粉物文化の奥深さ、新鮮な素材を活かしたシンプルな美味しさを実現するために、小麦も野菜も豚肉もこれだ!と思ったお品を用い全てを手作りしておられるそう。

小麦はグルテンが多い岩手の南部小麦で万頭の皮をもっちりした食感に仕上げ、餡には脂身で鮮度と旨みをチェックして仕入れるというこだわりの精肉店の豚肉を使用。私はサロンでこの肉まんとお茶をよく頂くのですが、お値段も大変お手頃で(お手頃過ぎるのでは……と思うほど)、小ぶりなサイズながら餡がぎっしり詰まって満足感の高い肉まんは、本当に滋味深くカラダに沁み入るように美味なんですよ。
この美味しさを、お茶とともに手土産にお持ちしたら、きっとさし上げた方も元気になるハズ!

岩茶房さんでは中国茶のお教室を定期的に開催しておられて、店長であり小説家でもある左能典代氏のお話を聞きながらお茶を楽しむのもまた一興。お教室の生徒さんたちも、実は様々な世界でご活躍されておられる方々ばかりだそう。人の輪の中心にお茶がある、そんな中国茶の奥深い世界、私もこれから学んでゆきたいと思っています。


写真左:岩茶房の目印。一軒家を改装して作られているため、とても落ち着けるスペースです。
写真左から2つめ:中庭からの店内の様子。大きな窓から差し込む陽光が気持ち良く、中庭には猫があそびにきたりします。
写真左から3つめ:茶器の数々。眺めているだけでも楽しいです。
写真右:これが肉まん。大きさは小さめですがボリュームもあり、一つでもかなりの満足感。万頭も餡も、後を引く美味しさ!

 

  • 商品名:岩茶房 武夷岩茶各種 & 点心各種
  • 値段:武夷岩茶<鳳凰水仙> :¥1,890/50g ※その他種類あります(HP参照) 肉まん・あんまん:¥200/一個
  • フレーバー:店舗のHPでご確認ください。
  • 岩茶房 日中文化交流サロン (中目黒)
  • 〒153-0051
    東京都目黒区上目黒3-15-5 1階
  • 03-3714-7425
  • 火~土・祝 午前11時~午後7時(L.O. 18:30)  
  • http://www.gancha-bou.co.jp/
※定休日:日・月

naook
得意分野:輸入グロサリー系お菓子など。一応このサイトの主宰ではありますが、皆様に支えられて生きています。