2013年05月24日

来客時に出すお茶は心地よくその場を過ごして頂けるよう、日常使いのものよりも少しだけ背伸びをしたものをお出ししたいと思いますよね。 それが特別なお客様……、例えば憧れの女性や好意を持っている男性なら、尚…
2013年03月26日

「お酒はいつだって裏切らないから。」――そんな誰かの言葉を聞いた時、なるほど!と至極腑に落ちた気分になったのをふと想い出すのですが、このシャンパーニュの作り手さんは、「裏切らない」の称号が似合うお酒の…
2013年03月22日

アルコールは嫌いじゃないけど強くない……という人にとって、宴席で同僚や友達がワイングラスを次々に空けていく様子は、少し羨ましくも映るようです。ですから宴席の中でお酒が苦手な方がいると最初から分かってい…
2013年02月12日

カラダの冷えからくる体調不良、皆さんご経験があるかと思います。特に女性にとって冷えは問題になりがちなのも良く知られるところ。普通のお砂糖は体温を下げてしまう特性があるため、せっかく温かい飲み物を頂いて…
2013年01月15日

ハーブティって、なかなかチョイスが難しいですよね。単一ハーブだと何となく味気ないし、ブレンドの種類が多すぎる何がなんだかわかんない味になったり。もちろんそもそも素材の味もありますし、紅茶に比べると振り…
2013年01月10日

リキュールの使い方といえばお菓子作りや、カクテルにほんの少し入れるなどしか思いつかないなぁ~という方も多いのではないでしょうか。確かにハーブ系など種類によっては用途が少なくて、困ってしまうものもありま…
2012年12月14日

ワインは好きだけど選ぶのは難しい……。そんな悩みを抱える方は多いと思います。周りの詳しいお友達に伺ってみるものの、質問した相手を戸惑わせてしまう……、なんていうこともしばしば。(何故なら味の傾向や葡萄…
2012年12月06日

冬のパーティーシーズンには、ご自宅に友人を招いてゆったりとお食事会などの機会も多いのではないかと思います。お呼ばれの席でも、自宅にお招きする場合にも、場を華やかにする飲み物の存在は必要不可欠。ですので…