世界の“美緑”を探せ

ホーム » 美味談 » 世界の“美緑”を探せ

お酒の由来は古く、有史以前より作られ消費されていたようです。宗教的背景や文化的背景によってその扱いは様々ですが、時に神聖なものの象徴として、時に悪徳として遠ざけられる存在であるのは、お酒が与える影響……それは享楽であり、影響の大きさからにほかなりません。現代に生きる私達にとって、お酒は日々を楽しく豊かにしてくれるものとして欠くことの出来ない存在。 だからこそ、単純に美味しく楽しみたい!時にトリビア的に「ほぉ!」と膝打つ小ネタや、時にお酒周辺ペダンチックに楽しめるお話を、赤坂のオーセンティック・バー「Bar Moonshiner」のマスター・バーテンダーである関根真樹氏を始め、お酒のプロフェッショナルたちにお話を伺いながらに連載してゆきます。

“美禄”とは:中国「漢書」の経済にまつわる記載項目『食貨志』の中で、“酒は天の美禄”との記載があったことから、お酒の美称として定着したことに由来します。

Bar Moonshiner (赤坂)
マスター・バーテンダー
関根真樹氏
モン・サン・ミッシェル
2013年06月27日
丁度、秋から初冬に収穫期を迎える「林檎(リンゴ)」。 旧約聖書の中でアダムとイブの禁断の果実として登場したり(この禁断の果実がリンゴであるというのは後に創作された俗説だそうですが)、ニュートンの万有引力発見のキーアイテム…
2012年12月10日
会食の席でも、自宅の食卓でも「とりあえず」と来れば次に続くは「ビール」であるように、私達にとって一番馴染みのあるお酒ですよね。しかし私たちはどれくらいビールのことを知っているかと言えば、実は知らないことが多いのも事実。身…
marienhof_001
2012年03月15日
リキュールって沢山の種類がありますよね。 果実を漬け込んだものや、ハーブを漬け込んだもの。またそれらを漬け込むために使うスピリッツ(蒸溜酒)の種類や漬け込みの方法よっても、風味に変化が生まれる不思議なお酒です。今回はその…
黒龍酒造「仁左衛門」「石田屋」
2012年02月20日
日本人の主食であるお米。 世界の美禄を探せのコーナーで扱う穀物由来のお酒・第一号でもありますが、お米由来のお酒というのは、その奥深さと日本の歴史や風土に関連する部分も多く、実はなかなか攻め入るのが難しいテーマであることは…
Ice breaker:アイスブレーカー
2011年12月15日
竜舌蘭(リュウゼツラン)というと耳慣れない名前だな……と思う方もいらっしゃるかもしれません。 実はテキーラは、この竜舌蘭と呼ばれるサボテンの一種を用いて作られたお酒なんですよ。テキーラの発祥はメキシコ。紀元前2万年の昔か…